• 2024.09.21
    • お役立ち情報

トマト銀行の住宅ローン条件・審査ガイド

はじめに

トマト銀行の住宅ローンは、さまざまなニーズに応じた商品を提供しています。ここでは、各ローンの詳細な特徴、金利情報、手数料、審査のポイントについて詳しく解説します。

トマト銀行の住宅ローンの種類

トマト銀行では、以下の3つの住宅ローンが提供されています。

ローン商品名特徴主なメリット
トマト・スーパー住宅ローン新規購入、借換えに対応したローン。低金利で借入れ可能。金利プランが柔軟。
トマト・スーパー住宅ローン(借換え専用)借換え専用の住宅ローン。借換えによる返済負担の軽減が期待できる。
トマト・ハピネス住宅ローン多様な団体信用生命保険が付帯可能な住宅ローン。保険の充実度が高く、安心して返済計画を立てられる。

金利プランと詳細

当初期間重視プランの特徴

当初固定金利期間が終わった後も、所定の条件を満たす場合、店頭表示金利より最大年率▲1.00%~▲1.50%の引き下げが適用されます。

固定金利期間当初固定金利引下げ後の適用金利
当初3年固定年率0.775%~年率1.075%
当初5年固定年率0.90%~年率1.20%
当初10年固定年率1.00%~年率1.30%

金利プランの適用条件

  • 給与振込または年金振込がある場合:以下の取引項目を2つ以上満たす必要あり。
  • 給与振込または年金振込がない場合:以下の取引項目を3つ以上満たす必要あり。

取引項目例

  1. トマト銀行アプリのダウンロードとWallet機能の登録
  2. トマトMOTTOカード(クレジット機能)の加入
  3. トマトMOTTOカードローン(貸越機能)の契約

団体信用生命保険プラン

トマト銀行の住宅ローンでは、様々な団体信用生命保険が用意されており、加入することでローン金利に上乗せがあります。

団体信用生命保険の種類金利上乗せ率
「あんしんプラス9【ナイン】α」通常の金利に年0.50%上乗せ
「ガン保障特約付団体信用生命保険」通常の金利に年0.10%上乗せ
「死亡・高度障害+ガン保障特約付」団信(明治安田生命)通常の金利に年0.10%上乗せ

その他の金利プラン

全期間固定金利プラン

全期間固定金利では、完済まで返済額が一定であり、金利の上昇リスクを避けることができます。以下の金利タイプが用意されています。

固定金利期間金利引下後の適用金利
3年固定年率0.675%~年率0.975%
5年固定年率0.80%~年率1.10%
10年固定年率0.90%~年率1.20%

審査のポイントと条件

トマト銀行の住宅ローン審査では、収入、勤続年数、返済負担率が重要視されます。取引条件を満たすことで、金利の引き下げが受けられるため、条件をしっかり確認しておくことが重要です。また、手数料や保証料なども別途必要になります。

注意点

  • 適用金利は金利動向により月中に変わることがあります。
  • 審査結果によっては、希望の金利プランが適用されない場合があります。
  • 金利引下げ幅は、申込内容や審査結果によって決定されます。

まとめ

トマト銀行の住宅ローンは、豊富な金利プランと団体信用生命保険の選択肢があり、借入者のニーズに合わせて柔軟に対応できるのが特徴です。各ローンの詳細を把握し、自分に合った最適なプランを選択しましょう。審査条件や適用金利を確認し、安心してローンを組むための参考にしてください。

購入したい物件が決まっている方そうじゃない方もご相談ください! LINEの友だち追加で気軽に無料相談!